スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月22日

アルプクエルの購入方法

こんにちは、お久しぶりです。

近況を報告します。

主人は、この水で 12Kgのダイエットに成功して、肌もつるつるになりました。

私も 子供たちのためにこのアルプクエルを今以上に飲んで いつまでも若々しくいたいと思います。

アルプクエルを飲んで、アンチエイジング~~~が目標です。



このアルプクエルを我社(株)テーズリンクから販売します。

1箱(12本入り) 8、820円
半年間 毎月1箱購入の方は、7940円
 になり

毎月2箱購入の方は、

1箱当たり6300円の12600円になり お得になります。

申し込み先は、

TEL:0968-25-4606
FAX:0968-25-5130
  です。

この水を 是非 お試しください。
  


Posted by みっこ at 23:46Comments(1)

2008年08月02日

水から健康を

人はで構成されています。


この水を重要視しない健康維持は


本当の健康とは言えません。



を用いて潤いのある健康な体を保ち、


飲水によりピッピ


副交感神経を優位ぬふりんにすることで



ストレげスを和らげたり葉っぱ



デトックス(排便促進、排尿促進)や 免疫能を上げてUP



健康を維持します。



硬水は、Ca、Mg、サルフェートを多く含み、
軟水よりも更に効果を発揮します。



は 未病 から 健康 の


シンプル究極のサプリメントです。



水で健康を取り戻しましょう
  


Posted by みっこ at 12:50Comments(0)みずののみかた

2008年07月28日

アルプクエル福岡進出

アルプクエルがついに福岡に進出しました。パチパチ

福岡で最大手の

大賀薬局の天神ソラリアステージ店にも置いてありますので、

福岡に行かれた際は

是非お立ち寄り下さいね。音符
  
タグ :大賀薬局


Posted by みっこ at 21:58Comments(2)アルプクエルの出来事

2008年07月08日

みずののみかた 1

 起きたら、とりあえず コップに一杯

 
ウォーキング などの運動 のお供に


仕事中 にも こまめに 飲む


お風呂の前 や お風呂上り にも欠かせません  血液ドロドロを解消

   これらは、 軟水でも 硬水でも 水道水でも OKです


3度の食事 の かたわらに

   これは、硬水が 良いです。

   血糖値が気になる方は、

   食前だと少しおなかがふくれて、食事量が減りますし、

   食後の血糖値が上がりにくいと言われています。


睡眠前 にも硬水を

   朝のお通じに 効果的です



飲み方を工夫して

   硬水にまだ慣れない方には

   冷やしたり水出し緑茶レモンを絞って飲むのも おすすめ

   カテキン入りのミネラルウォター は より効果的



自分のペースで、軟水と硬水を おりまぜて

             毎日続けて飲むといいですよ
ピッピ

  


Posted by みっこ at 22:39Comments(4)みずののみかた

2008年07月04日

アルプクエル


  


Posted by みっこ at 22:37Comments(0)商品説明

2008年07月04日

癒しの水:アルプクエル

こんにちは。本日はアルプクエルの説明をしますね。
アルプクエルは、アルプクエル = アルプス+アクエル(水) = アルプスの水 の意味で、オーストリア、チロル地方の硬水です。
一般に,硬水は飲みにくいイメージがありますが、このアルプクエルは、口あたりがとてもまろやかで、すごく飲みやすいです.
成分は、カルシウム、マグネシム,サルフェート(後日お話します)を多く含みます。
オーストリアのチロル州法では、ミネラル成分が、1000mg以上のものをヒーリングウォーター
(Healing water)と認可されてます。日本語では「癒しの水」です。
血糖値や中性脂肪の気になる方、メタボリック症候群や便秘に悩んでいたり、ダイエットをめざす方又ストレスを抱え込んでる方にとっても良いお水です。
 
アルプスに四方を囲まれたチロル地方、アルプバッハタールの丘麓から採水されたナチュラルミネラルウォーターです。
採水地となる渓谷はオーストリア:チロル州の古城、マッツェン城近郊にあり、1611年の地図にはすでに登場し、その源泉は17世紀のハプスブルグ家統治時代に「黄金の鉱泉」とも讃えられ、今も年間13億トンという豊かな湧出量を誇っています。700年間、中央ヨーロッパに君臨したハプスブルグ家の皇妃たちも、美容や健康のためにも、この水を愛飲したでしょう。長い年月、チロルの人々の喉を潤した天然の恵みの水、それが「アルプクエル」なのです。

この「アルプクエル」に注目し、日本に紹介したのが、熊本大学名誉教授*崇城大学薬学部教授の前田浩先生。それを受けて2007年アルプクエルジャパンが大阪に設立され、日本に初上陸しました。
現在、オーストリアのインスブルグ大学・イエネヴァイン教授、京都府立医科大学・吉川敏一教授との産学協働により、含有するミネラル成分と、美容・健康との関わりが研究されています。
このように医学的研究を背景にした水なので安心して飲めますよ。  


Posted by みっこ at 21:49Comments(2)商品説明

2008年07月02日

初めまして

初めまして。今ブログ教室を受けてます。
日本に初めて入ったオーストリアの硬水すごく体にいいので紹介したいと思います。  


Posted by みっこ at 16:28Comments(5)商品説明